fc2ブログ
2012年02月/ 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月

2012年02月29日(水)

春とまとニュース! 

he120228aa.jpg

このトマト、鮮やかですがポコポコ~~!
秋の異常高温で幼少期を過ごし、この低温続きで収穫したトマトの大半がポコポコトマトでした。

が!

やっと清香トマトらしいトマトになってきました!

春の黄金トマトのお出ましですよ!

he120228a.jpg

上の赤い写真の方が美味しそう!と思ったあなた!

この濃いオレンジがかった緑の黄金トマトは、真っ赤には熟れませんが・・

糖度バツグンで美味さ炸裂なんですよ!

しっかりした「清香トマトの定番の味!」がやっと登場しました!

また寒気に見舞われた大分ですが、少しずつですが収穫が始まる予定です!

楽しみです!


今日もご注文、ありがとうございます!
スタッフ一同、美味しい笑顔を目指して頑張っています!




スポンサーサイト



EDIT  |  21:33 |  ★2012年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2012年02月27日(月)

清香トマトたっぷり!今夜も・・ 

チキンのトマト煮!
いや、トマトのチキン煮?


というくらいにどーんと清香トマト&鶏肉入りです!
いつだったか作り方をUPしたような・・・

今回はさらに雑さパワーアップ。
うちの家庭の事情なのですが・・青春真っ盛りの相撲取りが2人も。笑

で、お鍋(仕出し用鍋)にどんどん野菜や鶏肉、ベーコンなんかも入れてぐつぐつ。
男爵にメークイン・・大分甘太くん(笑)まで仲悪そうな親戚同士も一緒にぐつぐつ。
ホクトの仲間達全員集合!ぐつぐつ。
家庭用のトマトを合計15個以上!ぐつぐつ。
コンソメ少々と色あいにケチャップにもお手伝いいただいて・・

seika0227a.jpg

最後にチーーーーッズ!とろけるチーズ!

aseikaa.jpg


あ~
煮込んでも食べてほしいなあ。
美味しいのになぁ~清香トマト!

暖かくなればさらに出荷量も増えますが~
今のところ定期お届けのお客様には確実に発送できている状態です。
ぜひ定期お届けをご利用くださいね!


今日もご注文、ありがとうございます!
スタッフ一同、美味しい笑顔を目指して頑張っています!



EDIT  |  12:34 |  ★2012年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(1) | Top↑

2012年02月17日(金)

2012年収穫予定 

・1月~2月<冬とまと> 
寒い時期になりますので少しづつの収穫になります。

だんだんと熟れるのでとまとにコクがでてきます。
 
・2~4月<春とまと> 
秋のこの時期から植え付け、
寒い冬をじっくり時間をかけて実が大きくなってきますので最高に美味しい時期です。

 
・4月<ルネッサンス> 
少し小さい中玉のとまとです。
フルーツのような甘みのとまとなのでとまと嫌いの子供さんにも大人気!
 

・5~6月<初夏とまと> 
気温があがり高い糖度に少し酸味のあるさわやかなとまとです。



+++++++++++++++++++

以上を参考に今年も清香トマトをご利用くださいね!


EDIT  |  20:22 |  ★2012年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2012年02月13日(月)

メタボ改善にトマト!1食2~3個で効果! 

「メタボ改善にトマト!1食2~3個で効果!」という話題、
ご存知ですか!?

トマトから中性脂肪の燃焼を助ける物質を発見!ということで、
お客様から「毎食2個、トマト食べてますか!?」
と聞かれております。


「はい。食べておりますけれど
いつまでもふくふくしております」

香さんとkimu子、ふくよかなぽっちゃり美人ですことよ♪おほほ~

大将(社長)からは「私たちがほっそりしない限りPR効果は無い」などと言われております。

ま、その通り。


中津市ではどの家庭でも豚皮を食べてるとテレビで放送されて、
店頭には豚皮が積まれておりますが・・・
中津市出身の私は生まれて一度も豚皮を食べたこと無いです。。。

そんなブームで終わらないほどに実はトマトの栄養効果は凄いんです!
話題がきっかけでもOK!
ぜひトマトをたくさん食べて欲しいです。

ちなみに・・・トマトジュースや加熱すると2個なんてペロリですよ。




今日もご注文、ありがとうございます!
スタッフ一同、美味しい笑顔を目指して頑張っています!



EDIT  |  15:19 |  ★2012年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2012年02月11日(土)

お寒い大分です・・・・・ 

今年の冬は例年になく厳しい冬の大分です。
今日はほんのりお天気でしたが・・
トマトたちは少しホッとして色づいたかな♪

よく「スーパーで売っているピンクの冬トマトと色が違いますね」と言われます。

そうなんです!

he120211aa.jpg

まだ赤く色ずく前でも深いグリーンがうっすらと透けて、
赤の底ヂカラのような色が特徴です。

お買い上げ頂いて少し置いてから(熟れてから)食べるのがおすすめです。

he120211a.jpg

寒さのせいで収穫量も少なめですが定期お届けのお客様にはきちんと届いています。
お待ち頂いているお客様は・・定期お届けをおすすめしまーす!


今日もご注文、ありがとうございます!
スタッフ一同、美味しい笑顔を目指して頑張っています!




EDIT  |  20:21 |  ★2012年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |