fc2ブログ
2009年07月/ 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2009年07月20日(月)

トマトについてひとり言。 

今日の大分は蒸し暑く、どしゃぶり。たまに晴れ。
朝からうんざりです、アンニョン♪kimu子です♪♪
わたしがこのブログを更新しているとは知らない知り合いから、
「清香トマトの情報を携帯で見たよ。おかしな従業員が居るんだね」と言われました。
・・・。
ちょっぴり泣きそうでした。チェソンヘヨ・・ボス。
その知り合いも今この記事を読んで青くなっていることだろうから~
今日も元気に更新します☆

さてっ、
「トマト料理」専門店って増えているそうですね。
「セレブ・デ・トマト」さんが特に有名だけど、
中でもおしゃれだなぁと感じたのは、トマト料理専門店「トマト食堂 TOMATO GARDEN」さん。


(画像:経済新聞)

↑素敵でしょ。
「何か一つの食材に特化して店作りをしようと考え、前菜にもでき、サラダにもでき、ピザやパスタ、ジュースやカクテルにもできるトマトが面白い食材だと思った」
「ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で健康面でも最高な食材。赤、黄色、オレンジ、緑、白、黒とカラーバリエーションがあるのもトマトの魅力」と、
社長のコメントが掲載されていましたが『トマト』という食材はここ数年、本当に見直されていますよね。
書籍もたくさんあります。

まさに敵なし、の『トマト』。
できれば外国産に頼らず、日本産の本来のウマさ抜群トマトを提供したい・・
そんな生産者はたくさん居るはず。
清香トマトの願いも同じです。
だけどやっぱり、今の日本の上の方々は生産者の思いをわかってないのかなぁと思います。
わたしの親戚も、お米や野菜の生産で生計を立てていましたが農協の方針についてゆけず生産を断念しました。
私たち消費者も、安全で美味しい国産の農産物にもっともっと目を向けて需要を高めることが大切ですね。

今日はちょっと語りました、おかしな従業員です。笑
いつの日か・・・社員旅行でトマト専門店巡りを夢見てます、ボス☆


では、次回!



いいことずくめのトマトレシピ―シミ・シワ、メタボ、脳にいい! (角川SSCムック 毎日が発見シリーズ)いいことずくめのトマトレシピ―シミ・シワ、メタボ、脳にいい! (角川SSCムック 毎日が発見シリーズ)
(2008/06)
不明

商品詳細を見る


The Heirloom Tomato: From Garden to Table, Recipes, Portraits, and History of the World's Most Beautiful FruitThe Heirloom Tomato: From Garden to Table, Recipes, Portraits, and History of the World's Most Beautiful Fruit
(2008/08/05)
Amy Goldman

商品詳細を見る


Tomato: A Fresh-from-the-vine CookbookTomato: A Fresh-from-the-vine Cookbook
(2010/02/24)
Lawrence Davis-Hollander

商品詳細を見る



スポンサーサイト



EDIT  |  12:50 |  ★「トマト」のあれこれ  | TB(0)  | CM(4) | Top↑

2009年07月13日(月)

夏トマトの収穫が終わりを迎えます! 

暑い。
暑い。
暑い。

冬派のkimu子です、暑いです。
たくましき二の腕を捲り上げて更新中です、暑いです。

さて、清香トマトの夏トマトの収穫はまもなく終了です。
お天気に恵まれたのでさっさと真っ赤になった彼女たち。
おかげ様でた~~くさんのお客様が喜んで下さいました☆

昨日は、9月下旬の収穫予定のトマトの植え付けをしましたよ!
その数3000本!



清香トマト(桃太郎ヨーク) 1000本!

こつぶな清香トマト(フルティカ&新種の中玉とまと) 2000本!

おぅ・・

(私以外の)スタッフの汗の輝きが目に映ります。
・・・私だって昨年は戦力でした☆
・・・違うかー。

少しだけ涼しさを感じる頃には、
もっともっともーっと美味しい清香トマトをご堪能頂けることと思います。

夏本番!
清香トマトで元気な夏をお過ごし下さいね!

暑いっ!



ご注文はお早めに☆
今日もご注文、ありがとうございまーす!




EDIT  |  01:05 |  ★2009年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2009年07月06日(月)

清香トマトの手作りジュースを召し上がれ♪ 

長雨やうだるような暑さに文句言いつつも食欲は常にキープのkimu子です。
また太りました♪・・・どうぞよろしく。

さてさて~~清香トマトの収穫はこの暑さで早まっております。

5号ハウスの収穫が先週で終わり、今年の暑さで10日から収穫予定だった4号ハウスのトマトも先週から収穫が始まってしまいました!嬉しい誤算♪

しかーし!
この暑さが続くと後2週間くらいで、夏トマトの収穫は終了します!

ソース用などをうまく利用して冷凍保存しておいてくださいね。

と、言うわけで・・・清香トマトの常連のお客様が口を揃えて「ウマイっ!」と飛び上がる!、
『清香トマトジュース』の作り方を公開しますっ!


<ただ今大人気の清香トマトジュース>

材料 : ソース用清香トマト(お気軽にお尋ね下さい!)
  

・簡単作り方 その1
 ・洗ってヘタを取ってぶつ切りにして(小さいものは半分大きいものでも1/4)、お鍋に入れる。
 ・火にかけ煮る。
 ・やわらかくなったら、金ザルでこす。
 ・ペットボトルなどに入れ、たくさん出来た場合は冷凍する。


・簡単作り方  その2(皮も全部使いたい方)
 ・洗ってヘタを取ってミキサーに入れジュースにする。
 ・それをお鍋に入れてサッと沸かす。
 

煮詰めてソースにしてももちろんOKです。





怖いくらい簡単でしょ!
とにかくコク旨っ!
ぜひお試し下さいね!
皆様が健康で元気な夏を過ごされますように!


お知らせ~
●9月中旬以降にミディトマト(こつぶな清香トマト)と、少しだけ清香トマトの収穫予定です。

●ただ今、贈答用も扱っております。
*お中元等で大人気ですので数に限りがございます




ご注文はお早めに☆
今日もご注文、ありがとうございまーす!





エコピットキューピー QP根付ストラップ トマトちゃん 50019-048エコピットキューピー QP根付ストラップ トマトちゃん 50019-048
()
オオイケ

商品詳細を見る


トマトづくりの本―育てて、食べて、大好きトマトをまるごと楽しむ (GAKKEN MOOK)トマトづくりの本―育てて、食べて、大好きトマトをまるごと楽しむ (GAKKEN MOOK)
(2009/01)
不明

商品詳細を見る



トマトジュースダイエットレシピトマトジュースダイエットレシピ
(2004/04/15)
唐沢 明

商品詳細を見る




EDIT  |  23:54 |  ★2009年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |