fc2ブログ
2009年01月/ 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2009年01月29日(木)

清香トマト、美味しさのヒミツ☆ 

先日、27日に3000本の植え付けがありました!
私以外のスタッフ総出です!お疲れ様です~~!
(あっ、挨拶が遅れました~kimu子です♪こんにちはっ!)

そこで今日は、ちょっと意味深なタイトルで清香トマトの美味さのヒミツを書いてみようと思います。
水で栽培するトマトの利点はトマトの発育に欠かせない栄養分を上手くコントロールできる点にあります。
もちろん、清香トマトの栽培溶液の中にもボス(社長)の情熱とともに何かを加えるわけです。
たとえば・・・にがりだったりとかは良く聞きますよね。
ところが清香トマトでは、あの「ウィラードウォーターダーク」を惜しげもなく使っております!
詳しくはコチラ! → Dr. Willard's Water (英語です)


ダークは褐炭からできた化石化された物質が含まれてます。
褐炭は炭素が豊富で、微量元素、アミノ酸等の源になります。
だからトマトそのものに自己免疫アップ、病気に強くなりました。
さらに美味しくなった!と評判です。

人ももちろ飲めますし、犬や猫にもOKです!
(そもそも人間にNGなものを家族である犬や猫に使う方がおかしいのです)


本村伸子さん著書<ペットを病気にしない>より
『ウィラード博士(化学者)が、鉱山開発の研究時に発見した水です。
通常の分子構造が変化した珍しい触媒です。クリヤー(基本的に外用)・ダーク(基本的に内用)があり、ダークは褐炭からできた化石化された物質が含まれてます。
褐炭は炭素が豊富で、微量元素、アミノ酸等の源になります。

内用・外用のどちらにおいても、切り傷・火傷・術後の傷跡・皮膚炎・ホットスポット・漆などの有毒性植物・白内障および感染症の治療に対して用いることができます。
さらに、目の洗浄や耳の洗浄に用いても素晴らしい効果があります。
ウイラード博士は、感染症の動物が抗生物質で治療を受けたとき、同時にこの水を投与したら、半分位薬物量を減らすことが出来ると報告している。
ひどい痒みのある動物にもお風呂やシャンプーに加えるとよい。
切り傷で出血したとき・痛み、虫刺されにもよいです。』



清香トマトはこんなこだわりのもと栽培されているのです。



3000本もすくすく育っていますよ!



もちろん・・何よりも愛情をたーっぷりかけています!
清香トマトをぜひご賞味下さいね。
今日もご注文、ありがとうございまーす!


*そんなウィラードウォーターダークや本村伸子先生の著書をこちらからご購入いただけます。




新・野菜で免疫力をたかめる―がんを予防する野菜のレシピ決定版 (Saita mook―健康レシピシリーズ)新・野菜で免疫力をたかめる―がんを予防する野菜のレシピ決定版 (Saita mook―健康レシピシリーズ)
(2003/01)
不明

商品詳細を見る


免疫力がつくおいしいレシピ (実用BEST BOOKS)免疫力がつくおいしいレシピ (実用BEST BOOKS)
(2007/02)
検見崎 聡美蒲池 桂子

商品詳細を見る



スポンサーサイト



EDIT  |  12:28 |  ★2009年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2009年01月15日(木)

憧れのセレブ・デ・トマト デビュー!!!! 

選ばれしトマトたちが奏でるシンフォニー セレブデトマト ・・・
日本にトマトブームを巻き起こし、連日テレビや雑誌でお見かけする・・・
あの、あの、あの、Celeb de Tomatoに・・
清香トマトが堂々のデビューです!!!
+。:.゜*(´>∀<)/ キャーッ!!

青山店、代官山店でお買い求め頂けますし、
追熟したトマトたちはすばらしいお料理となってお食事していただけますっ!

これは清香トマトにとっての超大革命的出来事です!(漢字並んじゃいましたっ)

こんな大自然爆発の大分の端っこから、たくましく華麗に飛び出していったうちのトマト達が、煌びやかな都会で堂々とたくさんの人たちの心と舌を癒しているのかしら・・・
と、連日妄想中です。
本当に有難いことです。


今、4号ハウスではこれまた最高のトマトたちが出荷を待っている状態です。
おかげ様で昨年末から太鼓判を押せるほどのトマトがどんどん収穫でき、少しだけボスも安心しているみたいです。
今後とも、清香トマトの個性や私たち生産者の思いをさらに大事に、
皆さんに喜んでいただけるような美味しいトマトを発信してゆきたいと思います!




今日もご注文、ありがとうございまーす!




EDIT  |  22:57 |  ★2009年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2009年01月05日(月)

2009年、スタート! 

明けましておめでとうございます!
2009年、いよいよスタート!
本年もよろしくお願い申し上げます!

思惑通り、ぐうたら正月でさらに貫禄を増したkimu子です♪こんにちは!
しかし・・ハウスの中のトマトたちは年末年始もお構いなしに成長しています。
きっとボス(社長)は粉雪舞う元旦もトマトたちが心配でハウスに入っていたんじゃ。
(聞いてませんが。スミマセン)

もちろん、現在の清香トマトも年末と変わらず最高に美味しいですよ!
水っぽさも無く、濃くて甘みがぎっしり!
春先や初夏の清香トマトのような強烈な甘さは無いにしろ、
トマト嫌いのうちの家族が「ウッマ~~~!! 」とガンガン食べまくります!
ぜひぜひお試し下さいね。



今夜のkimu子家は「なんちゃってロコモコどんぶり」♪
ごはんの上に野菜と清香トマトをたっぷり乗せて、
スパイスの効いた甘辛ソースで照り焼き風に焼いたハンバーグに半熟タマゴがとろ~ん。
ぐちゃっとかき混ぜていただきました☆
トマトの味が濃いので言うこと無しに美味☆☆☆
もぅ~~!この冬の清香トマトは言うこと無しに美味☆☆☆☆☆


風邪の予防にもおすすめです!
今日もご注文、ありがとうございまーす!




EDIT  |  20:38 |  ★2009年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
 | HOME |