fc2ブログ
2008年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008年12月26日(金)

今年もいよいよ終わりです! 

クリスマスも終わり、なーんとなく年末の慌しさに甘え、じたばたしてもやってくるお正月を汚れたまんまで迎えようとしてます・・kimu子です。こんにちは!
お掃除は苦手です、おしゃべりは大得意ですが☆

さて、清香トマトも今月に入り本来の美味しさを取り戻しご好評を頂いております!



5号ハウス(LOT NO.24-5C)では立派なトマト軍団が貫禄たっぷりに実っています。



テカテカでずっしりと重く、威張った感じさえ見受けられます。笑



今年はどんな一年だったかな・・・
会社の一年を思うと、とにかくボス(社長)が死に物狂いでトマトを作っていた姿しか思い浮かびません。
無口の上、無愛想で、悶々とただひたすらにひたすらに「ウマイとまと」を追求し続けました。
まわりのスタッフ(わたし以外は。)も頑張りました!
思いがけない病気や気候の変化に振り回されましたが、年末のこの清香トマトの姿を見て、
来年はもっともっと素晴らしい一年になることを確信しています。

何よりも・・
清香トマトを愛して下さったお客様に感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞ、来年が皆様にとって健康でご多幸な年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
来年も清香トマトをどうぞよろしくお願い致します!


よいお年を!



スポンサーサイト



EDIT  |  10:53 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年12月18日(木)

とっておきのトマト教本♪ 

ゆるやかに暖かい大分です、こんにちは~~♪

年末年始のごあいさつに清香トマトのご注文をたくさん頂戴し、
とっても有り難く思っています。

さて、事務所の机の上にはトマトに関する書籍がちらほら。
色々ありますが、kimu子セレクトはこれっ!


「旬」 がまるごと 2007年 09月号 [雑誌]「旬」 がまるごと 2007年 09月号 [雑誌]
(2007/07/20)
不明

商品詳細を見る

★★★ボスの奥様が思わず買ってきた一冊。
「トマト」の世界を贅沢に堪能できます。
毎号ひとつの食材にスポットを当てているので、食文化史はもちろん、深い知識を得ることができます。


トマト本 (エイムック 1511)トマト本 (エイムック 1511)
(2008/04/24)
不明

商品詳細を見る

★★★トマトのことあれこれはもちろん、育て方、収穫後の楽しみ方など盛りだくさんの内容です。
食生活の中にトマトを取り入れやすい内容で大満足の一冊です。


トマトのちからトマトのちから
(2008/03/18)
フルタニ マサエ唐沢 明

商品詳細を見る

★★★小ぶりでおしゃれな真っ赤な一冊。
トマトの良さが簡潔に書かれていて、レシピも豊富です。
心も身体もきれいになれそうな内容です。
気軽に手にとってみたいトマト本です♪♪


・・・はい、3冊。私のすきな本でした~★

やはり、夢は・・・

いつの日か・・

Celeb de TOMATOでお食事することかしらん♪


皆さん、風邪などひかれませんようにトマトで元気な年末を!


今日もご注文、ありがとうございまーす!



EDIT  |  12:01 |  ★「トマト」のあれこれ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年12月09日(火)

寒い~っ!お元気ですか? 

先週は雪が積もりました、寒ッ寒ッの大分です!
皆さまのお宅にも冬将軍がやって来たと思いますが、清香ハウスにも冬将軍到来です!
おかげでハウスの温度が上がらず「ぼちぼち収穫」になってしまいました・・・
そう、「ぼちぼち出荷」です~。

でも先月末の地元のイベントでも美味しいという声をたくさん頂き、
とっても喜んでおります☆

少し皮が硬いのですが、酸味と旨みの調和がバッチリです。
冬トマトにしては懐かしい本来のトマトの味を楽しんで頂けそうです。

熱燗と清香トマトで心と体をぽっかぽかに温めて下さいね!


カイロを背中にお腹に貼って更に小太りなkimu子でしたーっ!
余談:小太りは不明風邪にて先週はずっと休んでました・・・(ノд-。)



今日もご注文、ありがとうございまーす!





↑ヘリックスのサイトにて清香トマトちゃんがモデルの12月カレンダーがダウンロードできますよ♪
http://www.helix-plants.com/
EDIT  |  11:22 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年12月01日(月)

いよいよ師走、順調な出荷! 

本格的に寒さを感じる大分です、こんにちは!
おかげさまで順調な出荷です!

気候やストレスの度合いなどの関係で完熟前に収穫している状態ですが、
ご家庭で少し時間をおいてから食べていただくと(追熟)さらにトマトの美味しさが広がります。
冷蔵庫ではなく室温で保存してくださいね☆



清香トマトは「身体に必要な栄養をバランス良く含んだ本来のトマト」をたくさんの方に食べて頂きたいという思いで栽培しています。
トマトに含まれるビタミン、ミネラル、植物繊維、リコンなど手軽に摂取して、健康的な冬を迎えましょう!



もちろん、清香トマトで!ヾ(*゚∇^*)ノ

今日もご注文、ありがとうございまーす!


EDIT  |  11:43 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |