fc2ブログ
2008年09月/ 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2008年09月25日(木)

「こつぶなとまと」大人気です! 

いよいよ地元でも「チャレンジ!おおいた国体」が始まります!
宇佐市では、バスケットボール 成年女子 、相撲 全種別 、高等学校野球 軟式 、少年少女スポーツ ドッジボール、綱引  が開催されます!
宇佐市は相撲が盛んです。
ヘリックスの近くには大横綱双葉山の生家があるんですよ!
宇佐高校の安部選手、頑張って下さいっ!

と、来週末は相撲の観戦に張り切る予定のkimu子です、こんにちは!



またまた私語が多くてボスに怒られそうですが、
なんと言っても~
大人気なんです、「こつぶなとまと」v('▽^*)

ありがとうございます!
あと10日程で完売状態です。



清香トマトのチビッコバージョンなのですが、
程よい酸味とトマトのうま味に好評をいただいております。

嬉しいかぎりです!

あっ、今、ボスから差し入れがありました!(タイムリー♪)
「今日のこつぶなとまと」試食ちゃんです。

美味しい~~~っ!!
(写真撮る前に食べちゃった・・・)

糖度も上がってきている様子♪

残りがわずかとなってきました!お早めに!

今日もご注文をありがとうございまーす!


おちびちゃんが大人気です!



スポンサーサイト



EDIT  |  11:39 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年09月16日(火)

こつぶ軍団が出荷でーす! 

おまたせしました!
クリップ効果のトマトたちがいよいよ出荷となりました!

中玉より小柄なこつぶたちです。





しっかりとした歯ごたえとジューシーな酸味、旨みがたっぷりです。
今までの清香トマトとは少し違うタイプなので、


「こつぶなとまと。」

と命名して出荷です♪(そのままやん!)

まずは宇佐市内のふれあい市場などからスタートです。
様子を見てwebshopにもお目見え予定です。



栽培層の中は根がぎっしり。
水も濁ることなく、また匂いもなくきれいです。
もっともっとうま味アップを期待したいです。



ちょっとツリーみたいですが~
真っ赤なこつぶちゃんたちがたわわに実り始めた嬉しい秋の始まりです!


☆トマト最大の魅力、リコピンは生食よりも加熱した方が吸収率アップとか!
お料理にどんどん使ってリコピンパワーを高め、夏の疲れたお肌に元気を取り戻しましょう!



トマトのちからトマトのちから
(2008/03/18)
フルタニ マサエ唐沢 明

商品詳細を見る


EDIT  |  11:43 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年09月08日(月)

黄化葉巻の解明記事 

毎日新聞の「黄化葉巻病」を解明! という記事をさっそく読みました、
こんにちは、き、kimu子です。

前文引用↓

「<トマト>病気に強いの作れるかも 「黄化葉巻病」を解明

世界の主産地で被害が発生している「トマト黄化葉巻(おうかはまき)病」の発症の仕組みを、日米の研究チームが分子レベルで解明した。病気になったトマトは処分するしか拡大を防ぐ方法がなかったが、初めて発症を防ぐ可能性が出てきた。

 この病気はウイルス感染が原因。葉が黄色くなり、しわが入ってスプーンのように曲がり、収穫量が激減する。96年に愛知など3県で見つかり、被害が拡大している。海外では地中海沿岸、米国南部、中国などに広がる。

 植物は一般に、細胞内のたんぱく質「AS1」と「AS2」が結合することで、正常に葉を作る。研究チームは、ウイルスに感染すると細胞内で増えるたんぱく質「ベータC1」に注目。これを作る遺伝子を、シロイヌナズナの細胞に入れると、病気を起こした。ベータC1がAS2の代わりにAS1に結合するために、正常な葉が形成されないという。

 町田泰則・名古屋大教授(植物分子発生学)は「長年苦しめられてきた病気に強いトマトを開発する道が開かれた」と話す。2日付の米分子生物学誌(電子版)に発表した。【河内敏康】」



ちょっとわたしには難しいですけれどトマトにとっては・・・生産者にとっては朗報なのかな?
病気に強いトマトにするための恐いあれこれは避けてほしいですが・・。




キャンベルスープ トマト栽培キットキャンベルスープ トマト栽培キット
()
不明

商品詳細を見る


vegetable  ホーロー両手鍋18cm  トマト DVHW-18TRvegetable ホーロー両手鍋18cm トマト DVHW-18TR
()
不明

商品詳細を見る

EDIT  |  11:53 |  ★「トマト」のあれこれ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年09月05日(金)

収穫に向けて・・清香トマトはとっても順調です! 

2号ハウスのトマトです。
自分で言うのもおかしいけれど・・
立派ですっ!



月末にはほんのり赤くなるでしょう。
猛暑の中、溶けそうにひねくれそうになったわりには(私のことですが。)もう100点のトマトです!



↑こちらは5号ハウスです。
まだ小学校高学年と言ったところでしょうか☆
こちらも順調です。

そして小さな苗を育てている隔離ハウス「トマト保育園」には・・・



やんちゃなおチビさんたちがすくすく育っています。
もちろんとっても順調です。



小さな秋の日差しはまだまだ暑いけれどぐんぐ~~~んです!

そうそうそう。。。テレビ取材などでうちの会社が取材を受けた時、
決まってレポーターの方が美味しそうにトマトをほおばってボス(社長)にこう聞くんです。

「どうしたらこんな美味しいトマトができるんでしょうかぁぁぁ!?」

・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・。

「さぁ・・・知りません。」

はい。

別に生産の秘術を厳守しているわけじゃないんです。

うーん、なんだか本当に無いらしいんですね。アハハ。

ちょっと盗み見てブログに書いちゃおうかと思うのですが、
この度kimu子(エヘン)、
ハウス作業から外されました。・・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

思い当たる点は多いのですがとにかく9月はパソコンの前でお仕事です。

清香トマトに関するお問合せ等、心をこめて対応させて頂きまーーす!(得意です☆)


それでは皆様、楽しい週末をお過ごし下さいませ!






Joseph Joseph カッティングボード トマト 丸型 直径30cm 004110  (キッチンハサミ付きキャンペーン品)Joseph Joseph カッティングボード トマト 丸型 直径30cm 004110 (キッチンハサミ付きキャンペーン品)
()
不明

商品詳細を見る


トマトの土20リットルトマトの土20リットル
()
不明

商品詳細を見る


EDIT  |  12:34 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年09月01日(月)

Celeb de TOMATO ~☆ 

あまりトマトという食べ物が好きではなかったのですが、清香トマトに出会ってトマトの魅力に浮かれ始めました、本当ですkimu子です、こんにちは!
決してボスのチェックにおびえているわけじゃなくって本当です。
☆究極に甘い希少なトマト軍を「BOSS TOMATO」ブランドで販売展開を(個人的に)考えてるくらいなんですから!

ま、それはさておき、

トマトを知るためにインターネットで検索すると色々なサイトやブログなんかにヒットします。
トマトの育て方や歴史はもちろん、料理レシピや美容情報まで。
トマトに関する様々な分野の書籍だって知ることができます。

ちょっとトマトの概念をひっくり返したのが
[Celeb de TOMATO - セレブ・デ・トマト]

kimu子御用達のサイトです。(見るだけですが)
選ばれしトマト達がモデルさんのようにきらきら光ってます。
(うちのトマトも地方できらきらですよ)
ひとつひとつの個性を大事に扱っているところが好きです。

トマトに限らずどんな食べ物だってモノだって、もちろん誰かだって私だって、
こんなふうに個々を丁寧に、よいところを担げればみんなきらきらなのが改めてよくわかります。



おまけは今日の娘ちゃんたち。



事務所でぐっすりのパームちゃんと、



ラナちゃん。
母さん(ボスの奥様)の足元でぐっすりです。
いい寝顔~~♪

ヘリックスのCelebrityちゃんたちです♪♪



EDIT  |  11:15 |  ★「トマト」のあれこれ  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |