fc2ブログ
2008年02月/ 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月

2008年02月25日(月)

「e-naおおいた」に認定されました!! 




大分県内で栽培された農産物を県独自に認証する制度「e-naおおいた」
認証区分は、有機栽培農産物・5割減農産物・3割減農産物となっており、認証要件は
①認証区分による栽培と堆肥等の利用による土作り
②生産履歴の記帳
③廃棄物の適正処理
④「e-naおおいた農産物」の生産出荷管理体制が整備されていること

この項目にパスした農産物が登録されます。
この度、ヘリックスのトマトも認定されました。
大分の安心安全をご家庭にお届けする大切な基準でもありますね。

食の安全が見直されている今だからこそ、私たちも安心・安全にとことんこだわり、胸を張って美味しいトマトを皆様にお届けしたいと思います。



最近ヘリックスのwebshopで人気者☆
雑貨屋さんやナチュラルガーデニング愛好家の皆様から特に大人気!
「ソレイロリア」のお買い上げは~



スポンサーサイト



EDIT  |  21:13 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月20日(水)

人に環境にやさしい・・ハモグリ退治! 




トマト栽培につきもののハモグリバエ。
幼虫が葉っぱの中を食害して、お絵かきしてしまいます!
対策としては色々な方法があるのですが・・・
ヘリックスは自然な駆除方法~性質の異なる2種類のハモグリバエの寄生蜂、イサエアヒメコバチと・ハモグリコマユバチをハウスに飛翔~~~☆
環境に対する影響、各種残留問題、人畜に対する毒性の心配が無いのが嬉しいです。

今日も安心で安全なトマトをガブリ!
25度のハウスの中をTシャツでうろつくKimu子でした♪

まずはヘリックストマトの家庭用をどうぞ☆





EDIT  |  20:44 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年02月09日(土)

ガンガン出荷していまーす! 




ヘリックスの清香トマトは栽培期間中は、
殺菌剤・殺虫剤・除草剤は一切使用しておりません!!


と、いうことで水栽培の溶液管理がたいへんな毎日です。

スタッフのkimu子です、こんにちは!(。・x・)ゞ♪

でも、「味見タイム」というすばらしいひと時はスタッフみんなでむしゃむしゃかぶりつき!

中には「すっぱぁぁぁぁ~ウマイ!」という声も飛び出しつつ、疲れが一気に吹っ飛びます!

最近のトマトはうま味がぎゅっと増したせいか、採りたては酸味を感じますが常温で少し置くと甘みもじわじわ~たまらなく美味しいですよ♪

 1キロ1000円で大人気発売中です!

ぜひお試しくださいね。

EDIT  |  16:00 |  ★2007年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(1) | Top↑

2008年02月08日(金)

まだ青いけど・・・ 




この5号の広い広いハウスの中にはまだ青いトマトたちがスタンバイ。

真っ赤になるその日を夢見て静かに成長しています。




青いトマトって実はけっこうお料理に使われているんですね、びっくり。
・・職場の皆さんは知っているかもしれませんが・・・(´∀`;)

アメリカではフライドグリーントマトというちゃんとした料理があるそうです。

焼いたり、煮たりはもちろん、ピクルスにしたりお漬物にしたりジャムまで!




青い子をちぎって、ぜひ挑戦してみたいと思いますー!




(家族には不評ですが)意外と創作料理が好きなトマトスタッフkimu子でした☆

EDIT  |  18:50 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |