fc2ブログ
2023年09月/ 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2008年12月26日(金)

今年もいよいよ終わりです! 

クリスマスも終わり、なーんとなく年末の慌しさに甘え、じたばたしてもやってくるお正月を汚れたまんまで迎えようとしてます・・kimu子です。こんにちは!
お掃除は苦手です、おしゃべりは大得意ですが☆

さて、清香トマトも今月に入り本来の美味しさを取り戻しご好評を頂いております!



5号ハウス(LOT NO.24-5C)では立派なトマト軍団が貫禄たっぷりに実っています。



テカテカでずっしりと重く、威張った感じさえ見受けられます。笑



今年はどんな一年だったかな・・・
会社の一年を思うと、とにかくボス(社長)が死に物狂いでトマトを作っていた姿しか思い浮かびません。
無口の上、無愛想で、悶々とただひたすらにひたすらに「ウマイとまと」を追求し続けました。
まわりのスタッフ(わたし以外は。)も頑張りました!
思いがけない病気や気候の変化に振り回されましたが、年末のこの清香トマトの姿を見て、
来年はもっともっと素晴らしい一年になることを確信しています。

何よりも・・
清香トマトを愛して下さったお客様に感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞ、来年が皆様にとって健康でご多幸な年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
来年も清香トマトをどうぞよろしくお願い致します!


よいお年を!



スポンサーサイト



EDIT  |  10:53 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年12月09日(火)

寒い~っ!お元気ですか? 

先週は雪が積もりました、寒ッ寒ッの大分です!
皆さまのお宅にも冬将軍がやって来たと思いますが、清香ハウスにも冬将軍到来です!
おかげでハウスの温度が上がらず「ぼちぼち収穫」になってしまいました・・・
そう、「ぼちぼち出荷」です~。

でも先月末の地元のイベントでも美味しいという声をたくさん頂き、
とっても喜んでおります☆

少し皮が硬いのですが、酸味と旨みの調和がバッチリです。
冬トマトにしては懐かしい本来のトマトの味を楽しんで頂けそうです。

熱燗と清香トマトで心と体をぽっかぽかに温めて下さいね!


カイロを背中にお腹に貼って更に小太りなkimu子でしたーっ!
余談:小太りは不明風邪にて先週はずっと休んでました・・・(ノд-。)



今日もご注文、ありがとうございまーす!





↑ヘリックスのサイトにて清香トマトちゃんがモデルの12月カレンダーがダウンロードできますよ♪
http://www.helix-plants.com/
EDIT  |  11:22 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年12月01日(月)

いよいよ師走、順調な出荷! 

本格的に寒さを感じる大分です、こんにちは!
おかげさまで順調な出荷です!

気候やストレスの度合いなどの関係で完熟前に収穫している状態ですが、
ご家庭で少し時間をおいてから食べていただくと(追熟)さらにトマトの美味しさが広がります。
冷蔵庫ではなく室温で保存してくださいね☆



清香トマトは「身体に必要な栄養をバランス良く含んだ本来のトマト」をたくさんの方に食べて頂きたいという思いで栽培しています。
トマトに含まれるビタミン、ミネラル、植物繊維、リコンなど手軽に摂取して、健康的な冬を迎えましょう!



もちろん、清香トマトで!ヾ(*゚∇^*)ノ

今日もご注文、ありがとうございまーす!


EDIT  |  11:43 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年11月07日(金)

トマト部隊・わき芽摘み用エプロン♪ 

「このトマトは~いつ頃収穫ですか?(にっこり笑顔)」と低姿勢のわたし。

「そんなことはトマトに聞いてくれ」
・・・ボス(社長)に言われましたよ。今日も。

こんにちは!kimu子です。
今さらながらハンドルネームにセンスを問われてます。(*^-')/




お天気が続けば赤く色づくのでしょうが、秋雨の大分です。
今朝はふらふらとカメラを持って発育盛りの4号ハウスへ♪
かつてレノア3姉妹などと言われて一世風靡した(会社内のみ)私以外のメンバーの2人はわき芽摘みの作業中でした。



1本1本、地道に確実にわき芽を摘みます。その数、数千本!
ふらふら入ってきて、えんやえんやと話しかける私に彼女たちは寛大です♪

が、
しかし・・・


腰のあたりが気になって仕方ない私。


「何?これ?」
(・◇・)?(・◇・ )





「ボスお手製のエ、エプロンよ。っていうか、
何ていうか・・撮らんでよぉっ!」





笑顔で撮りましたけど。

ほほぅ。なるほど便利ですな。
お手製なんて羨ましいかぎりですな。(0ノ*)オーホホッ♪
ヘリックスブランドですわ☆

ま、kimu子のウエストだったら紐がかなりの長さ必要ですが。( ̄∇ ̄*)

作業の効率アップのためのアイディアにあふれたヘリックスです♪





まだ残暑残る時期に植え込んだので茎の下の部分は細いですが上部はがっしりしっかり太い茎です。
この4号ハウスもまた、5号ハウスと同じく健康な緑の葉っぱでほとんど黄色い葉っぱや痛んだ葉はありません。
澄んだ空気と濃いトマトの匂いで健康的なハウスの中です。

どうぞみなさん、収穫をお楽しみに♪
それでは楽しい週末をお過ごしくださいね!



期間限定で人気の観葉植物がお安くなっております!
今がいちばん美しい葉のベビーティアースや、ヘリックスの看板植物リトルプラチナなど~
ぜひご利用下さいね!
今日もご注文、ありがとうございまーす!







★盲導犬引退犬チャリティカレンダー2009にたくさんのご支援をありがとうございます!
一冊でも結構です!場合によってはトマトと一緒にお送りすることも可能です。
引き続きよろしくお願い致します!
★今日の応援団はテトちゃん★





カレンダーは食べられませんよ~♪

EDIT  |  12:02 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

2008年10月29日(水)

来月の出荷トマトを味見しましたヨ♪ 



完熟とはいきませんが・・・
11月に出荷予定の5号ハウスのトマトを試食しました♪

お味は、
お味は、
お味は~~~♪

「良いと思いますッ!!」(≧▽≦)♪

この淡い色の時期にここまで旨みが出ているなら自信をもってお客様におすすめできます!!
よかったー!
今年は猛暑や長雨はもちろん、病気などで収穫が少なかった時期が多かったので秋の収穫の歓びはひとしお。
やっとボスの笑顔を見れました。(OH !観音様!)

ちょっと写真の背景が散らかし放題のkimu子デスクで恐縮ですが・・
本当に嬉しい秋の午後なのです!!

皆さんも楽しい週末をお過ごしください!




★盲導犬引退犬チャリティカレンダー2009にたくさんのご支援をありがとうございます!
一冊でも結構です!場合によってはトマトと一緒にお送りすることも可能です。
引き続きよろしくお願い致します!
★今日の応援団はチースちゃん&ラナちゃん★









EDIT  |  14:49 |  ★2008年 トマト栽培日記  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT