2008年07月16日(水)
猛暑を吹っ飛ばす清香トマトです!
暑い!
暑い!
暑い!
あっちぃ~~!なしか!
今日もク~ラクラのハウスの中で、
流れる汗にダイエット効果を期待するkimu子です。
こんにちは!ちっとも痩せません。こんにちは!
連日ほんとうに暑いです。
皆さんはお元気ですか?
常に35~37度超えは当たり前♪
キーキーうるさいスタッフを大事に思ってくださる社長(ボス)はなるべく体に負担のないような仕事を配慮して下さいます。
が!連日の天気の良さを呪いそうです。
午前中の過酷なわき芽摘みをも呪いそうでしたが・・・
隣の棟にはすくすく育っているトマトちゃん♪
「かーわーいーぃー♪♪」
オレンジ系のキュートな笑顔に癒されます。
↑決して暑さでおかしくなってるわけじゃないですっ。
そんな夏娘な清香トマト~~お待たせ、お待たせ、でやっと先週から出荷しています!
ただ長雨の後の猛暑などの関係からか、高糖度トマトによく見られる現象~
トマトのおしりの部分に薄いシミが!
もちろん味にはまったく影響が無いので安心してお召し上がり頂けます。

夏場のさっぱり系のトマトちゃん(ややシミ有り☆)たちですが、予約待ちのお客様でいっぱいです。
本当に本当にありがたいです。
猛暑を吹っ飛ばす清香トマトをぜひぜひご賞味下さいね!
今日もご注文、ありがとうございまーす!

★先月の「かぼすタイム」で放送された内容はこちら!夫婦愛~♪ルルル~♪
暑い!
暑い!
あっちぃ~~!なしか!
今日もク~ラクラのハウスの中で、
流れる汗にダイエット効果を期待するkimu子です。
こんにちは!ちっとも痩せません。こんにちは!
連日ほんとうに暑いです。
皆さんはお元気ですか?
常に35~37度超えは当たり前♪
キーキーうるさいスタッフを大事に思ってくださる社長(ボス)はなるべく体に負担のないような仕事を配慮して下さいます。
が!連日の天気の良さを呪いそうです。
午前中の過酷なわき芽摘みをも呪いそうでしたが・・・
隣の棟にはすくすく育っているトマトちゃん♪
「かーわーいーぃー♪♪」
オレンジ系のキュートな笑顔に癒されます。
↑決して暑さでおかしくなってるわけじゃないですっ。
そんな夏娘な清香トマト~~お待たせ、お待たせ、でやっと先週から出荷しています!
ただ長雨の後の猛暑などの関係からか、高糖度トマトによく見られる現象~
トマトのおしりの部分に薄いシミが!
もちろん味にはまったく影響が無いので安心してお召し上がり頂けます。

夏場のさっぱり系のトマトちゃん(ややシミ有り☆)たちですが、予約待ちのお客様でいっぱいです。
本当に本当にありがたいです。
猛暑を吹っ飛ばす清香トマトをぜひぜひご賞味下さいね!
今日もご注文、ありがとうございまーす!

★先月の「かぼすタイム」で放送された内容はこちら!夫婦愛~♪ルルル~♪
2008年07月02日(水)
清香トマト~収穫が遅れております
先日の「かぼすタイム」では夫婦愛をテーマにトマトが紹介されまして~~
スタッフ一同かなり楽しませていただきました♪うふ。
こんにちは!
実は放送終了後、たくさんの注文やお問い合わせがあったのですが、
先月の地震の影響で放送日が延期されたことで出荷数に変更があったり、
天候不良のためトマトの発育が遅れたことで収穫が一時ストップしております。
申し訳ございません。
定期お届けのお客様にもお待ちいただいている状態です。
収穫が再開しましたら順番にご連絡させていただきます。
たくさんの方が快く待っていて下さり、胸がいっぱいです。
ほんとうにありがとうございます!!
スタッフ一同かなり楽しませていただきました♪うふ。
こんにちは!
実は放送終了後、たくさんの注文やお問い合わせがあったのですが、
先月の地震の影響で放送日が延期されたことで出荷数に変更があったり、
天候不良のためトマトの発育が遅れたことで収穫が一時ストップしております。
申し訳ございません。
定期お届けのお客様にもお待ちいただいている状態です。
収穫が再開しましたら順番にご連絡させていただきます。
たくさんの方が快く待っていて下さり、胸がいっぱいです。
ほんとうにありがとうございます!!
2008年06月08日(日)
清香トマト、大盛況で販売中です!

今月に入って収穫が始まり、定期便のお客様から順番に販売が再開しました!
「安心院 里の駅 小の岩の庄」で偶然お買い上げ頂いた別府方面や小倉方面のお客様からもお問い合わせ殺到で嬉しい悲鳴の毎日です。
早くも5号トマトが残りわずか!
4号の収穫も始まります。
「こんなにトマトらしい味のトマトを食べたのは何年ぶりでしょうか!」とハウスに飛び込みで買いに来て下さったお客様もいらっしゃいました。
体力的にも厳しい季節ですが、スタッフ一同がんばります!
ぜひ一度清香トマトを食べてみて下さいね!
【ヘリックスウェブショップ】
・清香トマト1kg(玉数9個)1,600円
・清香トマト2kg(玉数約20個)3,000円
・お得なご家庭用の清香トマト1kg(定期お届け)1,200円
・お得なご家庭用の清香トマト2kg(定期お届け)2,300円
数に限りがございます!お早めに☆
2008年05月24日(土)
お待たせしましたー!! 収穫シーズンはすぐそこ!
2008年05月15日(木)
給水槽に植えつけました!

トマトの茎もしっかりしてきましたよ、いよいよ給水槽に植えつけます。
トマト保育園から次々と5号ハウスに運ばれて行きます。
トレーから慎重に1本ずつ外すのですが・・・すぐにポキッと折れてしまうのです。
慎重に・・慎重に・・・と、言ってもがさつなkimu子はこの係りではありません。
今回はパート歴が長い経験豊富なIさんとボスが頑張りました♪

この子たちを迎えるために、マルチビニールや給水槽を丹念に洗いました!
それはそれは~流しそうめんができるほどに!
でも途中がんばりすぎてビニールに傷が。
そしたらすべてビニールを剥がしてやり直しです。
十数メートルの長さもあるビニールは破棄しなくてはいけません。
・・・4本ほど傷をつけてしまいました、わたし。
でもボスは何も言いませんでした。
あきらめ?
答えはNO。
一生懸命がんばる人にはあたたかいのですッ!WE LOVE BOSS!
・・・( ̄∇ ̄;)

植え付けた時はぐったりのトマトたちも次の日にはシャキーン。
命のパワーを感じます。
まっすぐ上へ。上へ。
どうかこのまま病気や虫にいじめられずに育ってね。
毎日スタッフは汗と埃まみれでトマトの成長を祈っています。
そして・・・いよいよ・・・収穫です!
