2011年02月26日(土)
清香トマト《チキンのトマト煮~kimu子風》
久しぶりにレシピをアップします~♪
突然。久しぶりに♪
(ボスのご機嫌とりではありません。念のためww)
さて、
先日の試食販売の時に、お客様から「どのくらい品持ちするの?」と聞かれることが多かったのですが・・
「うちのトマト、結構長い間、美味しく食べれますよ!
若い実(青い実)の時は酸味も楽しんでフレッシュに!
歯ごたえも楽しみながらサラダの彩色にも大活躍です。
食べごろ時は、ご存知の通り、そのままガブリが清香流♪
もちろん、様々なお料理やおやつの定番に!
真っ赤を通りすぎて・・
熟女的な色気はあるけれど頭の葉っぱが枯れてきちゃった時のトマトは~
はい、火を通してトマトソース系で使い切りましょう!
(*今回、試験的に収穫から10日以上経ったトマトを使ってみました。
・・エライぞ!kimu子!
かなり熟れたトマトでも実はしっかりしているのが清香トマトの特色のひとつです)

本日は、我が家では定番の清香トマトを使ったチキンのトマト煮をご紹介します!
簡単で驚きまっす。
まず、熟れすぎ清香トマトの芯の部分をくり抜いて適当な大きさにカット。
たっぷりのオリーブオイルでにんにくを焦げないように炒め、適当にチキンをこんがり焼きます。
鷹のつめの輪切りも適当に入れたいところ。
チキンが美味しそうに焼けたらトマトを入れて火を通します。
チキンに火が通ればその後の所要時間2分たらず。

好みできれいな色のパプリカやきのことか入れてもGOOD!
すぐにトマトが柔らかく崩れだしますので、チキンコンソメを適当に加えてできあがり。

熟れた清香トマトのうま味がぐーんと引き立ってうまーい!

お好みでブラックペッパーをどうぞ。
パスタにからめてもめっちゃうまーい!
調味料はチキンコンソメのみ!
レシピにはふさわしくない「適当」という言葉を連呼!
トマトが美味しいのでお味がとーっても深いのです。
清香トマトはお好みのステップでいつでも美味しくいただけます。
お買い得な調理用トマトを販売している期間もあるので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!
もっともっと美味しくなっております!
清香トマトをぜひご賞味くださいね!
今日もご注文、ありがとうございます!

突然。久しぶりに♪
(ボスのご機嫌とりではありません。念のためww)
さて、
先日の試食販売の時に、お客様から「どのくらい品持ちするの?」と聞かれることが多かったのですが・・
「うちのトマト、結構長い間、美味しく食べれますよ!
若い実(青い実)の時は酸味も楽しんでフレッシュに!
歯ごたえも楽しみながらサラダの彩色にも大活躍です。
食べごろ時は、ご存知の通り、そのままガブリが清香流♪
もちろん、様々なお料理やおやつの定番に!
真っ赤を通りすぎて・・
熟女的な色気はあるけれど頭の葉っぱが枯れてきちゃった時のトマトは~
はい、火を通してトマトソース系で使い切りましょう!
(*今回、試験的に収穫から10日以上経ったトマトを使ってみました。
・・エライぞ!kimu子!
かなり熟れたトマトでも実はしっかりしているのが清香トマトの特色のひとつです)

本日は、我が家では定番の清香トマトを使ったチキンのトマト煮をご紹介します!
簡単で驚きまっす。
まず、熟れすぎ清香トマトの芯の部分をくり抜いて適当な大きさにカット。
たっぷりのオリーブオイルでにんにくを焦げないように炒め、適当にチキンをこんがり焼きます。
鷹のつめの輪切りも適当に入れたいところ。
チキンが美味しそうに焼けたらトマトを入れて火を通します。
チキンに火が通ればその後の所要時間2分たらず。

好みできれいな色のパプリカやきのことか入れてもGOOD!
すぐにトマトが柔らかく崩れだしますので、チキンコンソメを適当に加えてできあがり。

熟れた清香トマトのうま味がぐーんと引き立ってうまーい!

お好みでブラックペッパーをどうぞ。
パスタにからめてもめっちゃうまーい!
調味料はチキンコンソメのみ!
レシピにはふさわしくない「適当」という言葉を連呼!
トマトが美味しいのでお味がとーっても深いのです。
清香トマトはお好みのステップでいつでも美味しくいただけます。
お買い得な調理用トマトを販売している期間もあるので
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!
もっともっと美味しくなっております!
清香トマトをぜひご賞味くださいね!
今日もご注文、ありがとうございます!

スポンサーサイト
2008年03月03日(月)
お酒のおつまみにトマト♪

大分の焼酎(個人的には二階堂が好きー)をストレートで飲みつつ、もちろん清香トマトを丸かじりのkimu子です、こんにちは♪
先日、年輩のお客様からヘリックスのトマトは日本酒にぴったり!という嬉しい感想を頂きまして、ボスの指令により早速試してみました!
70歳目前のこのお客様によれば「昔のトマトのように味に重みがある清香トマトの大ファン!完熟していないやや酸味が強いトマトの方が日本酒の旨みを引き立てる」のだとか!
我が家には清酒が無いために、二階堂、いいちこ(三和酒造は清香トマトの地元にあります!)、鹿児島の黒糖焼酎など色々と試してみました。
うーん・・ウマイ!
確かに清香トマトと焼酎の相性はぴったり!
焼酎じゃなく清酒はどうなんだ?と言われそうですが。
もちろんお料理によってはビールやワインなどにもぴったりでしょうが、トマト丸かじり☆で、これ程お酒を際立たせるなんてすごい!
本当にびっくりです。
居酒屋でスライスで出てくるあのトマトたちとはちょっと違う・・・清香トマトの丸かじりをぜひお試し下さいね。
ちなみに一人でかなりの量の焼酎を飲みましたが、二日酔いも無し。
トマトパワーを体感した一人酒でした♪
2008年01月13日(日)
タコのトマト煮

材料(4人分)
・トマト 500g
・たまねぎ 3玉
・にんにく 3片
・ゆでタコ 300g
・ローリエ
・オリーブ油 大2
・塩こしょう
作り方
<下準備>
・タコは一口大の大きさにぶつ切りします。
・たまねぎとにんにくはみじん切りにします。
・トマトは湯に通し、皮をむきます。
1㎝角の大きさにさいのめにします。

①オリーブ油大1をフライパンで温め、みじん切りにしたにんにくの1/3をフライパンに入れ炒めます。
②にんにくが少し色づいてきたら、タコを入れさらに炒めます。
タコに照りが出てきたら、塩コショウをし、さっと絡めます。
タコは一旦お皿に移します。

③そのままのフライパンに残りのにんにく、たまねぎ、トマトを入れ、炒めます。塩コショウをし、水分がある程度なくなるまでさらに炒めます。


④②を加え、タコとトマトソースを絡めます。
味見をし塩コショウで調整したら出来上がり。

⑤盛り付けにローリエを添えると香りが引き立ちます。
お好みで、パスタソースとしても美味しくいただけますよ♪
2008年01月13日(日)
アボカド&トマト万能サラダ

混ぜるだけで簡単でおいしいソースにもなるサラダです。
お肉料理やお魚料理のトッピングに!レタスやトルティーヤに巻いてタコス風にも!
材料:2,3人分
材料
アボカド 熟したもの1個
トマト 中サイズ2個
玉ねぎ 1/4個程度
●調味料
塩 小さじ1程度
ゆずの絞り汁 大さじ1程度
ブラックペッパー お好みで
醤油 ごく少量
作り方:
1・アボカドは皮をむき種を取り、さいの目切り、トマトも皮をむきアボカドと大きさをそろえてさいの目切り。
玉ねぎはあらみじん切りにして全部ボールで混ぜ合わせる。
2.●印の調味料を混ぜれば出来上がり♪
※写真はサラダにしたので大きめのさいの目ですが、ソースに使う時は細かい方がいいかも。お好みですけど・・・
メモ(コツ、ポイント):ゆずの代わりにレモン汁でももちろんOK。
玉ねぎの食感と風味がポイントなので必ず入れてください。
| HOME |